高木 あすか Asuka TAKAKI

ここは高木あすかの美術作品と活動記録のサイトです。

 

 

2019年の活動

引き継ぎたいものを守ることを大切にしているFORE_さまのご好意で金継ぎの体験教室を開催させていただく事になりました!

 

 

 

 

 

 

 FORE_ワークショップ「金継ぎ」】

本漆で修復し、本金で装飾します。

割れて使えなくなったものを復活させませんか?

興味がある方はぜひご検討ください。

 

先着10名様となっておりますので、参加申し込みはCONTACTにてお待ちしております。

件名に「金継ぎ申し込み」と内容に「お名前と金継ぎをする器の数」をお願いします。

 

 *金継ぎとは陶磁器等のカケや割れ、ヒビを修復し、金粉で装飾する技法のことです。

*手袋を用意しますが、かぶれる可能性があるので、かぶれても良い方のみの参加でお願いします。かぶれるかは個人差があります。

 

3回講習 〈参加料〉

1人一皿12,000

修復する陶器が複数の場合、二皿目から一皿につき+4,000

 

*修復する陶器は「破片が3つ以内で割れている」「一部欠けている」「ヒビが入っている」でお願いします。

*修復する部分が複雑な場合や、足りない破片が大きくある場合は3回でできないので、別料金がかかります。ご相談ください。

 

〈場所〉

京都府京都市下京区樋口町308

 

 〈参加人数〉

10

 

 〈持ち物〉

割れ、カケた陶器、エプロン、クリアファイル、割り箸で小さいヘラを作ったもの(1回目に必要)、細くて長めの面相筆(2回目に必要)

*他の道具や材料などは共有して使うので、多少の待ち時間が出てくると思いますが、その分参加料が安くなっていますので、ご了承ください。

 

 〈内容〉

1回目 7/14 13:0015:00

漆小話を30分ぐらいした後、作業に入ります。

割れ麦漆でくっつける

カケコクソやサビで盛る

 

 

 〔講師プロフィール〕

高木 あすか Aska Takaki

1989年 島根生まれ、大阪育ち

2012年 京都府京都市立芸術大学美術学部工芸科漆工専攻 卒業

 

2012,13,14,16年 個展/ギャラリー恵風・京都

2015年 個展/芝田町画廊・大阪 /BAR NELLIE・大阪 /高島屋日本橋店・東京

2017SICF17 準グランプリ/青山スパイラル・東京

2018年 新鋭選抜展 毎日新聞社賞/京都府文化博物館・京都

2019927-29日 神戸アートマルシェ/神戸オリエンタルホテル 福田画廊から・兵庫

 

FORE_の京都ストア〕

日本や中国、北欧をめぐりながら新しい商品を量産しているFORE_チームですが、新しいものを作ることと同じくらい、ふるいものや、引き継ぎたいものを守ることを大切に考えています。

2017年の活動

只今縁あって、オーストラリアのシドニーにある日本料理レストランにて、作品をひとつ展示さしてもらっています。

 

「記憶の先」 漆、糸、木板 300×450×50mm

 

 過去の作品を分解し、再構成しました.過去の作品を分解するのはその時の記憶を整理する事に似ています、そこからさらに良いものを取り出しました.過去の記憶から良い未来を導き出すことを望みます.

 

This work was exhibited in the Australian Japanese food restaurant in Sydney just now.

‪"Ahead of a memory"‬

‪urushi, thread and wood

‪300 x 450 x 50 mm‬

‪¥180,000 ‬

‪I took a work in the past apart.That's similar to put that case's memory in order.Something better was taken out from there.I wish to lead the good future from the past.‬

6月4日ブログを更新しました。「博士論文発表/審査の日取りが決まりました!」

5月24日 ブログを更新しました。「SICF17受賞者展とワークショップ」

5月4日(木・祝)

SICF展示中に初ワークショップを行います!

 

「10000年経っても腐らない手紙」

 

和紙に漆を染み込ませた漆紙古文書という実際に史書として扱われてたものから発想を得て、10000年前から存在していた漆の話をしながら、漆紙に漆を使って字を書いて、現代を未来に残します。

*体験当日は手袋を用意しますが、漆かぶれになる可能性があるので、ご了承の上ご参加ください。

*漆をどうしても触りたくない方は墨の使用で参加いただけます。

*漆は乾燥に1日かかるので、作品は後日郵送になります。

 

日時:5月4日(木・祝)14:00〜、15:00〜(各45分程度)

会場:スパイラルガーデン

対象:10歳以上

参加人数:各10名程(要事前申込)

参加費:500円

*参加費は保険、作品の郵送代となります。

 

《申込方法》

メール件名に「SICFワークショップ申込」と記載し、メール本文に「氏名」「ご連絡先(電話番号・メールアドレス)」および参加する回(14:00〜/15:00〜)を記載の上、下記メールアドレスにお送りください。

y.kuramochi [a] spiral.co.jp(担当 : 倉持)

[a] を@に変えてお送りください。

5月2日(火)−5月7日(日)

SICF18

昨年の受賞者として展示します。

昨年9月の京都での個展の作品を改良して展示の予定です。

SICF18の150名の参加者と合わせてご高覧いただけると幸いです!

 

<SICF17 受賞者展>

SICF18と同時開催で、前回のSICF受賞者が作品展示

会期:2017年5月2日(火)−5月7日(日)11;00−20;00

会場:スパイラルガーデン(スパイラル1F)、エスプラナード(スパイラルM2F)

〒107-0062東京都港区南青山5-6-23

東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道」駅B1、B3出口すぐ

http://www.sicf.jp

1月28日(土)−2月12日(日)

京都府新鋭選抜展2017ーKyoto Art for Tomorrowー

毎日新聞社賞 受賞

漆は表面上は1日乾くのですが、中の組織はまだバラバラの状態で、その組織が一年かけて揃い、強度を増し、硬化していく様をイメージして作りました。

2016年の活動

9月27日(火)‐10月2日(日)

高 木 あ す か  個 展

や さ し く ひ き た て る

高木あすか個展 「やさしくひきたてる」 を開催いたします。

 

今回も漆と糸を使用した作品です。昨年、糸の原料の綿花を育てました。手間暇をかけた時間や想いが与えられたそれを漆で包み、保存します。
時間と関係性について感じるきっかけとなるようなインスタレーションです。
ご高覧いただければ幸いです。

9月27日(火)-10月2日(日)

12;00~19:00(最終日は18:00まで)

 

ギャラリー恵風

http://keifu.blog86.fc2.com/

アクセス:京阪電車神宮丸太町駅より徒歩5分

     市バス熊野神社前下車すぐ

     京都市美術館より徒歩7分

 

 

[Exhibition news]

Thanks Takaki Asuka exhibition "easy-no-motois"

It will take Urushi and thread.

Installations on time and relationships.

 

6月

先日、昨年種から育てた綿花を収穫いたしました。

これを予定している個展で使います。

 

何故育てたかとか、成長記録をCOTTONにまとめてありますので、よければご一読ください!

 

5月15日 ブログを更新しました。「久しぶりの鑑賞の時間」

5月4日 SICF17 準グランプリ 受賞しました! ブログを更新しました。

5月3、4日 SICF17 B 日程に参加 13ブース

4月27日~5月6日17時まで 「森器」ウェスティンホテル大阪・ロビー

SICF17の参加が決定しました!

 

A日程 《 5月1日(日)〜2日(月)》、B日程《 5月3日(火・祝)〜4日(水・祝)》があり、さまざまなジャンルの作品が展開されます。

 

私はB日程《 5月3日(火・祝)〜4日(水・祝)》の方です。

 

ゴールデンウィークはぜひ、SICF17へお越しください。 http://www.sicf.jp/information/sicf17-1.html

ウェスティンホテル大阪のロビーにて展示が決定しました!

 

4月26日から5月末まで(終了日は未定)art MACHI散歩のイベントの一環の展示でホテルのロビーで展示をさせてもらえることになりました。

新作になります。宿泊客でなくともご自由に見て頂けますので、よろしくお願いします。

 

3月2日(水)-12日(日)まで東京南青山にあるart space morgenrot にて展示します。
ガラス・染色・漆の3人の女性作家による春をテーマにした展示です。

高島屋の展示を見逃した方は是非!ご高覧いただけると幸いです!よろしくお願いします!

 

「木の芽起こし」
2016年3月2日(水)-13日(日)
13:00-19:00(最終日は18:00まで)
月曜・火曜休廊
art space morgenrot
〒107-0062 東京都港区南青山3-4-7第7SY1F

2015年の活動

《展示のお知らせ》②

 

「綴る」

 

会期:2015年12月7日(月)‐12月25日(金)

会場:KAFFE BAR NELLIE

   〒553-0003

   大阪市福島区福島6-25-28

 

おかげさまで、9月の個展で展示していた作品を再度 BAR NELLIE にて展示させていただけることになりました。

Art MACHI散歩という梅田スカイビル周辺で行われているイベントの一環で、ほかのお店などでも12月1日‐25日の間のいずれかで展示がされています。


今回はライティングにもこだわり、前の展示とはまた違った見せ方で展示を致します。 

小作品も展示販売予定です。

 

お店は落ち着いた大人の雰囲気でスピーカーにこだわったお店です。お昼は開放的で心地のいいコーヒーの香りを漂わせ、夜はBarへと変わります。

ぜひご来場くだされば、幸いです。

 

*飲食店なので、飲食なしで見て頂くことはできません。

 

《展示のお知らせ》①

 

- urusi & tread -

 

会期:2015年12月16日(水)→2016年1月26日(火)
会場:東京・日本橋髙島屋2階アートアべニュー

※12月31日(木)は午後6時閉店、1月1日(金)元日は全館休業日、
 1月2日(土)は午後7時閉店、3日(日)より平常営業となります。
営業時間 午前10時〜午後8時 ※最終日は午後5時閉場
東京都中央区日本橋2-4-1 TEL.03(3211)4111(代表)

 

こちらの展示では、多くの方に漆の可能性を知って頂きたく、漆と糸を使った小作品を展示販売予定です。

日本橋へお越しの際はご高覧いただければ幸いです。

10月2日 ブログを更新しました。「個展のこととか」

9月29日 ブログを更新しました。「高木あすか個展「綴る」終了いたしました」

9月24日(木)-29日(火)  高木あすか個展「綴る」

高木 あすか 個展 「綴る

 

会期 2015年9月24日(木)‐29日(火) 
時間 11:00‐19:00(最終日は15:00まで)

 

26日(土)19:00‐21:00 レセプションパーティがあります。

 

《同時開催》
清水 薫 個展 「空にふれる」

 

 

会場 芝田町画廊(大阪府・梅田)

http://gallery-shibatacho.jimdo.com/

〒530-0012 大阪府大阪市 北区芝田2丁目9-19 イノイ第2ビル1F

阪急電車梅田駅茶屋町口より 徒歩3分

地下鉄御堂筋線5番出口(地下街出入口番号3-6)より 徒歩5分

JR大阪駅中央北口(三越伊勢丹とルクアの間、2Fアトリウム広場)より 徒歩7分

イノイ第2ビルに入って、突き当りのエレベーター右側が画廊です。

TEL & FAX:06-6372-0007 

8月6日 ブログを更新しました。「綿花を育てている理由」

6月18日 ブログを更新しました。「こまごま」

5月13日―17日 チェルシー展

いろいろあって実は5月13日から17日まで、イギリス・チェルシーにて2012年制作の平面作品「星砂利」を展示させてもらっています。
下のリンクから展示の風景が見れます。
www.ewaac.net/artsale.html

ちょうど写っていますが、正直写真うつりが…漆の作品って写真撮りにくいですもんね…。別でここにもうちょい見やすい写真を貼っておきます。本物は貝がテラテラ光って見えます。

...

私の作品で初めて海外に行った子がこの子。
この機会に何かの縁につながることを祈ります。
次は糸の子を出してやりたいなぁ。

4月2日(木)ブログ更新しました。

4月1日(水)ブログ更新しました。

1月14日(水)ブログ更新しました。

2月28日(土)-3月17日(火) 新鋭工芸展

「新鋭工芸展」


栃木県のギャラリーにて、関東、関西の美大出身の11名の若手作家たちを集めたグループ展に参加します。


私の作品は大きいのも持っていきますが、お手に取りやすいサイズのを中心に持っていく予定です。 今回は春先を意識して、カラフルな色合いにしてみました。
伝統工芸と現代工芸の対比と作家が目指す工芸観を感じとって頂ければ幸いです。
お近くの方、御用がある方、是非お待ちしております。


[出品作家]
荒谷翔(磁)、久米朱里(木工)、高木あすか(漆)、樋口拓(陶)、保木詩衣吏(硝子)、前沢幸恵(陶)、松田苑子(硝子)、三浦晃禎(磁・九谷)、水代達史(金属)、山岸青矢(磁)、吉田晶乃(硝子)


場所:ギャラリー緑陶里(<やまに大塚>
所在地: 〒321-4218 栃木県芳賀郡益子町城内坂88 )

http://www.yamani-otsuka.co.jp/midori/

2014年の活動

10月21-25日 East West Art Award のファイナリスト展

ただ今、21日から25日までイギリス・ロンドンにあるLa Gallerieにて、East West Art Award のファイナリスト展が行われています。
23日に受賞者の発表も行われます。

お近くの方はご高覧いただければ幸いです。

 

Now,actual works of these selected finalist will be exhibited at La Gallerie, Pall Mall, Londan from 21 October for a week final selection.
The winners will be announced on 23rd October followed by Award Ceremony and East-West artists exchange party. 

http://www.ewaac.com/jp/index.html

10月5日(日)高木あすか個展終了しました。

9月6日EAST WEST ART AWARD 2014ファイナリスト選出

この度お陰様で、英国ロンドンを拠点にした公募展2014年EAST WEST ART AWARDにて一次審査を通過し、ファイナリストに選出されたことを報告致します。

10月21日から25日までロンドンのLa Gallerieにて実際の作品のファイナリスト展と最終審査が行われます。

ロンドンにご旅行、在住されている方は是非ご高覧いただければ幸いです。

http://www.ewaac.com/jp/index.html

I report that it passed the first round of judging in a public offering Exhibition 2014 EAST WEST ART AWARD that was based in London, UK this time, and was elected to the finalists.

Final review finalists and Exhibition of the actual work is done at the La Gallerie of London October 21 to 25.

9月

 

高木あすか 個展

 

「黒の輝き 織りなす影」

 

9月30日(火)- 10月5日(日)

12:00~19:00(最終日は18:00まで)

ギャラリー恵風にて

 

漆の特性を活かした新しい美術作品を作ることに挑戦した個展が、この度おかげさまで第三回目を迎えることができました。
本来ならしなやかにたわむ糸が、漆の頑丈にする特性によって立体物として自立することを得ています。
今回は糸と漆のみを使って、濡れたような光を写す漆黒と、織りなす糸が落とす影によって、深淵な森の息づかいや、神秘的な世界を描き出せればと思っています。沢山の方々にご高覧頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

 

ギャラリー恵風

http://keifu.blog86.fc2.com/

アクセス:京阪電車神宮丸太町駅より徒歩5分

     市バス熊野神社前下車すぐ

     京都市美術館より徒歩7分

 

展示会のお知らせ

 

2月4日(火)-9日(日)

ギャラリー恵風にて

12:00-19:00(最終日は18:00)

 

「贈り物展」

 

20代の色んなジャンルの若手作家34人がおくります。

バレンタインに、進級祝いに、誕生日に。日頃の感謝の気持ちを込めて喜んでいただけるようなプレゼント、アート作品を展示即売いたします。

http://www47.jimdo.com/app/sc97476c6afe815ad/p7256291d2263d80d/

 

ギャラリー恵風

http://keifu.blog86.fc2.com/

アクセス:京阪電車神宮丸太町駅より徒歩5分

     市バス熊野神社前下車すぐ

     京都市美術館より徒歩7分

 

2013年の活動記録

8月5日 EXHIBITIONに2013年個展風景を更新しました。August 5  I updated solo exhibition scenery in EXHIBITION .

7月 高木あすか 個展

    「現にひそむ夢」

    会期:7月30日~8月4日

    会場:ギャラリー恵風 京都市左京区丸太町東大路入ル南側

       URL:http://keifu.blog86.fc2.com/

    

2回目となる個展ですが、今回はすべて新作にし、漆と糸を使った作品で、全体で一つの空間になるようにつくりました。内側からの照明を施したり、糸の線でできる影を活かして、雰囲気をだし、この世には伝説ではありえながらも、現実ではありえない者たちを垣間見る不思議な空間を一瞬の夢のように感じてもらいたいです。

I did all it to a new work this time and made it with the work using lacquer and the thread so that it was in altogether one space.

While I darken the room and thrust a shadow made in the line of the thread, I want to be an instant like a dream and to feel mysterious space having a glimpse of people who cannot be reality while the world can be a legend.

5月 第65回三軌展 「新人賞 杜陵賞」受賞

   http://www.b-sankikai.jp/    

    

   会期:5月15日~27日 

   会場:国立新美術館 東京都港区六本木7丁目22-2

      仙台・名古屋・京都に巡回

    

 〈京都〉

   会期:7月30日~8月4日 

   会場:京都市立美術館・別館

    

1月 京都ビエンナーレにて「日本経済新聞社賞」を受賞

    2013年1月4日~20日まで京都文化博物館にて展示。

http://www.pref.kyoto.jp/bungei/1356065861018.html